梅雨の時期に必見!アロマを活用した除菌・防カビ対策

梅雨の季節はアロマで除菌・防カビ対策

掃除や洗濯など、いつもの家事にアロマの香りが役立つのはご存知ですか?

アロマの香りと、ちょっとした工夫で快適な空間づくりができます。

どんよりした気分になりやすい梅雨の季節に、スッキリと気持ちの良い生活を始めましょう。

 

 

ボディメンテナンスサロン【SODA】3分間リラックスVol.2

【SODA】3分間リラックスVol.2:アロマの香りを楽しみながら除菌・防カビ対策

<目次>

1. アロマを使う前に知っておきたいこと

2. 梅雨の季節におすすめのアロマの香り

3. 「重曹+アロマ」でカビと湿気を防止する方法

4. アロマの香りを楽しみながら「万能スプレー」で除菌・殺菌をする方法

5. エッセンシャルオイルを使用する際の注意事項

6. まとめ 〜アロマの香りをプラスして、掃除時間を楽しみましょう〜


1.アロマを使う前に知っておきたいこと 



2種類のアロマオイルについてご説明します。

 

エッセエッセンシャルオイル 

エッセンシャルオイルは、精油とも言われ、植物から抽出されたアロマの原液です。

刺激が強いので肌に直接使用することはできません。

また、エッセンシャルオイルは価格の幅が広く、香りによって大きく違います。(約1,000円〜10,000円)

 

ブレンドオイル 

ブレンドオイルは、数種類のエッセンシャルオイルがブレンドされたもの、エッセンシャルオイルを希釈したもの、用途もそれぞれ違います。

安価な価格のもの(500円以下)は、化学物質などがブレンドされている可能性があります。購入される場合は、成分と用途をしっかり確認されることをお勧めします。

 

 


2.梅雨の季節におすすめのアロマの香り5選

梅雨の季節は気持ちがどんよりしたり、モヤモヤした気分になりやすいですよね。

爽やかなアロマの香りで、梅雨の季節のじめじめを解消しましょう。

 


・ペパーミント

クールダウン効果、リフレッシュ効果でじめじめとした蒸し暑さを解消しましょう。

また、抗菌作用によりニオイの対策にも役立ちます。

 

・ローズマリー

リフレッシュ効果により、記憶力、集中力を高めます。

また、抗菌作用でニオイ対策や掃除用のアロマとしても役立ちます。

 

・グレープフルーツ

リフレッシュ効果により、不安感や緊張感を和らげます。梅雨の季節のどんよりした気持ちを、スッキリと前向きにします。

また、抗菌、消臭作用でお掃除用のアロマとしても役立ちます。

 

・レモン

リフレッシュ効果により、記憶力、集中力を高めます。

また、抗菌、殺菌、消毒効果で、台所周りなどのお掃除用のアロマとしても役立ちます。

 

・ティーツリー

リフレッシュ効果により、モヤモヤした気分をスッキリさせたい時に効果的です。

また、抗菌、殺菌作用でお掃除用のアロマとしても役立ちます。

 

 


3.「重曹+アロマ」でカビと湿気を防止しよう

洗濯槽の洗浄に、カビ予防対策アロマ

<必要なもの>

・エッセンシャルオイル 10滴

・重曹 20g

<手順>

①エッセンシャルオイルと重曹を容器などに入れ混ぜ合わせる

②洗濯槽に①を入れる

③洗濯槽洗浄コース、もしくは通常運転を開始

 


<ポイントと注意点>

・洗濯機の使用方法に従って洗浄を行いましょう

・重曹がない場合はお酢(20ml)でも代用できます

 

<おすすめのアロマ>

・ティーツリー

・ローズマリー

エッセンシャルオイルをブレンドしてもOKです。合計で10滴になるように組み合わせてみましょう。

 

 

靴箱やクローゼットに、湿気対策アロマ

風通しが悪く、湿気やニオイがこもりがちな場所には、アロマ重曹がおすすめです。

重曹とアロマの効果で、湿気、消臭対策をしましょう。

<必要なもの>

・エッセンシャルオイル 10滴

・重曹 100g

・清潔な容器(瓶など)

<手順>

①清潔な容器に、エッセンシャルオイルと重曹を入れる。

②①をよくかき混ぜる。

③玄関やクローゼットの中など、湿気対策をしたい場所に置く。

 

<ポイントと注意点>

・重曹は湿気やニオイを吸収します。湿気の多い梅雨時期などはこまめに重曹を入れ替えましょう

・香りが弱くなったら、エッセンシャルオイルを足しましょう

<おすすめのアロマ>

・ティーツリー

・ペパーミント

エッセンシャルオイルをブレンドしてもOKです。合計で10滴になるように組み合わせてみましょう。

 


4.アロマの香りを楽しむ「万能スプレー」で除菌をしよう

好きなアロマの香りで簡単に作れる、お掃除用スプレーです。

用途に合わせて、おすすめの香りをご紹介します。

<必要なもの>

・エッセンシャルオイル 10滴

・エタノール 5ml

・精製水(水道水でもOK) 45ml

・清潔な空のボトル(口がスプレータイプのもの)

<手順>

①エッセンシャルオイル(10滴)とエタノール(5ml)を容器に入れて混ぜ合わせる。

②①の瓶に精製水(45ml)を加える。

 


<ポイントと注意点> 

・液体が変質しないために、遮光性のボトルがおすすめです。

・スキンケア用のスプレーなどは精製水を使用しますが、ルーム用スプレーの場合は水道水でもOKです。

 

 

油汚れが気になる、キッチン周りにおすすめの香り


殺菌・消毒効果のある、レモングレープフルーツのエッセンシャルオイルがおすすめです。

フルーツの香りは、キッチン周りで使用しても香りの違和感がなく使えます。

 

生乾きの匂い対策に、衣類用におすすめの香り


抗菌作用のあるローズマリーレモンペパーミントのエッセンシャルオイルがおすすめです。

身につける衣類用なので、好みの香りを選びましょう。

 

トイレや洗面所におすすめ、殺菌・消毒用におすすめの香り


殺菌、消毒作用のあるティーツリーペパーミントレモンのエッセンシャルオイルがおすすめです。

特に、ティーツリーはカビが気になる水回りの掃除に役立ちます。

カビや汚れをしっかりと拭き取った後に、仕上げ用スプレーとして使用しましょう。

 

5.エッセンシャルオイルを使用する際の注意事項


・ご使用のエッセンシャルオイルで皮膚や体の異常を感じた場合は、直ちに使用をやめましょう。 

・エッセンシャルオイルは原液のため、濃度が高いエキスです。直接皮膚に触れないようにしましょう。 

・基本的にエッセンシャルオイルは飲用できません。 

・妊娠中のエッセンシャルオイルの使用には注意が必要です。医師へ相談のもと、使用可能なオイルを確認しましょう。

・柑橘系のエッセンシャルオイルの使用には注意が必要です。皮膚についた状態で紫外線を浴びると「光毒性」という、皮膚がダメージを受ける可能性があります。

 

 


6.まとめ 〜アロマの香りをプラスして、掃除時間を楽しもう〜


ご紹介したエッセンシャルオイルには、殺菌や抗菌の効果もありますが、精神面での効果も期待できます。

リフレッシュや集中力アップなど、香りの効果を生活にプラスしてみませんか。

誰にでも簡単にできる少しの工夫で、掃除時間を楽しみ、より快適な空間づくりを始めましょう。